
2007年01月31日
対処法
当、ブログを訪れて頂き有難うございます。
営業職のみなさん方は取引先と接するなかでいい時もあれば、
上手くいかない時もあるのでは・・私も、良かれと思い商品を売り
込んだんですが・・・お客様に上手くお伝えすることが出来ず相手
より良からぬ答えが返ってきたり・・・で凹んだりした事があります。
ところが、コーチングを対応して上手に対処する方法がありました。
あるメールの引用ですが参考になればと思い載せてみました。
ある日、営業所のTさんから、
トラブル対応について電話がかかってきました。
状況を聞き、対応策を伝えようとしたのですが、
なかなか私に話をさせてくれません。
Tさんは、自分がどんな方法を試したのか、
なぜうまくいかないのかについて、延々と話し続けます。
話が長く、口を挟む余地がありません。
「ちょっと、人の話を聞け!」と、怒りがこみ上げてきて、
「で・す・か・ら!」と強い口調で説明しようとしたとき、
CTPクラスで習ったばかりの「タイプ分け」を思い出しました。
「タイプ分け」とは、その人のコミュニケーションを、
4つのタイプ
・ 人や物事を支配していく「コントローラー・タイプ」
・ 人や物事を促進していく「プロモーター・タイプ」
・ 分析や戦略を立てていく「アナライザー・タイプ」
・ 全体を支持していく「サポーター・タイプ」
に分類したものです。
『この人はコントローラー・タイプかもしれない!
ちょっと試してみよう。』
そして、クラスで学んだ
コントローラータイプの人への接し方を一生懸命思い出し、
深呼吸をして、電話の向こうにいるTさんと向き合い直しました。
まずは、Tさんの話を根気強く最後まで聞き、
「いろいろと試して下さったんですね。ありがとうございます。」
と感謝の気持ちを伝えた後、
「私が知っている対処方法がひとつあるのですが、
試してみて頂けませんか?」と聞いてみました。
すると、「いいよ」と言ってすぐに試して下さり、
あっという間にトラブルを解決することができました。
『さっきから、これを伝えようとしてたのに!』という
怒りと同時に、
『タイプ分けって、すごい!』という驚きを体験しました。
その日以来、Tさんは私を指名して電話を掛けてくるようになり、
電話時間も以前に比べて大幅に短縮されました。
はじめから、私の話を聞いてくれるようになったのです。
たった一度、「タイプ分け」を意識したコミュニケーションをとっただけで、
効率よく仕事ができるようになりました。
そして、今までTさんに対して抱いていた苦手意識がやわらぎ
コミュニケーションがとりやすくなりました。
苦手な人が減ったというのも、
「タイプ分け」で手に入れた成果かもしれません
営業職のみなさん方は取引先と接するなかでいい時もあれば、
上手くいかない時もあるのでは・・私も、良かれと思い商品を売り
込んだんですが・・・お客様に上手くお伝えすることが出来ず相手
より良からぬ答えが返ってきたり・・・で凹んだりした事があります。
ところが、コーチングを対応して上手に対処する方法がありました。
あるメールの引用ですが参考になればと思い載せてみました。
ある日、営業所のTさんから、
トラブル対応について電話がかかってきました。
状況を聞き、対応策を伝えようとしたのですが、
なかなか私に話をさせてくれません。
Tさんは、自分がどんな方法を試したのか、
なぜうまくいかないのかについて、延々と話し続けます。
話が長く、口を挟む余地がありません。
「ちょっと、人の話を聞け!」と、怒りがこみ上げてきて、
「で・す・か・ら!」と強い口調で説明しようとしたとき、
CTPクラスで習ったばかりの「タイプ分け」を思い出しました。
「タイプ分け」とは、その人のコミュニケーションを、
4つのタイプ
・ 人や物事を支配していく「コントローラー・タイプ」
・ 人や物事を促進していく「プロモーター・タイプ」
・ 分析や戦略を立てていく「アナライザー・タイプ」
・ 全体を支持していく「サポーター・タイプ」
に分類したものです。
『この人はコントローラー・タイプかもしれない!
ちょっと試してみよう。』
そして、クラスで学んだ
コントローラータイプの人への接し方を一生懸命思い出し、
深呼吸をして、電話の向こうにいるTさんと向き合い直しました。
まずは、Tさんの話を根気強く最後まで聞き、
「いろいろと試して下さったんですね。ありがとうございます。」
と感謝の気持ちを伝えた後、
「私が知っている対処方法がひとつあるのですが、
試してみて頂けませんか?」と聞いてみました。
すると、「いいよ」と言ってすぐに試して下さり、
あっという間にトラブルを解決することができました。
『さっきから、これを伝えようとしてたのに!』という
怒りと同時に、
『タイプ分けって、すごい!』という驚きを体験しました。
その日以来、Tさんは私を指名して電話を掛けてくるようになり、
電話時間も以前に比べて大幅に短縮されました。
はじめから、私の話を聞いてくれるようになったのです。
たった一度、「タイプ分け」を意識したコミュニケーションをとっただけで、
効率よく仕事ができるようになりました。
そして、今までTさんに対して抱いていた苦手意識がやわらぎ
コミュニケーションがとりやすくなりました。
苦手な人が減ったというのも、
「タイプ分け」で手に入れた成果かもしれません
Posted by きーちゃん at 20:42│Comments(0)
この記事へのトラックバック
ホエールウォチングの情報を紹介しています。
今がベストシーズンですよっ☆
今がベストシーズンですよっ☆
ホエールウォチングシーズン到来☆【沖縄情報@美ら海どっとこむ】at 2007年02月06日 23:46